朝礼のスピーチ5

気をつけたいホメ言葉
1. みなさまおはようございます。○○○○です。
きょうは気をつけたいホメ言葉についてお話をします。(などの出だし)
2. (人間関係では人をほめることが大事とか、朝のひと言でさわやかにとかで話始める。)
3. 【話材】
○ ホメ言葉で気をつけたい点・・・「は」と「も」の効用。
【例】 「○○さん、きょうのヘアースタイルは素敵だね」「おっ!きょうはきれいだね」
こうしたホメ言葉は、ほめるどころか、「これまでは良くなかった」と言っているようなもの。
「きょうもきれいだね」とか「ヘアースタイル今日も素敵だね」とかの言い方に。
○ 他に賛辞のしかたの大切さなど。・・・「三つくさして、七つほめる」「おしまいをホメ言葉で結ぶ」とか。
【例】 「君はかわいいけどドジだね」という言い方と「君はドジだけどかわいいね」。
「君はきれいだけど仕事がまぁまぁだね」という言い方と「君は仕事はまぁまぁだけど、きれいだね」の違いなど。
4. ホメ言葉についてお話をしました○○でした。ありがとうございました。
公開日:
最終更新日:2014/10/07